kyworks.net
Koichiro Yamamoto
Japanese |
English
HOME
プロフィール
メディア
リンク
メール
art project
sculpture
news
works
まちカレ 〜このまちカレンダー〜 トヨタ・子どもとアーティストの出会い 2009
こどもまちづくり委員会のぼりとまちなかアートフェスティバル2008
一番町四丁目のうわさ ART仙台場所2008
おえかき招待状プロジェクト ARTKIDS EXPO 2008
1000m絵画でエコバッグ ARTKIDS EXPO 2008
うえのこうえんのうわさARTKIDS EXPO2008
のぼりとのひみつのぼりとまちなかアートプロジェクト2007
のぼりとのうわさのぼりとまちなかアートプロジェクト2007
Horizontal Series 2006かわさき現代彫刻展2006
登戸ING計画のぼりとまちなかアートプロジェクト2006
Horizontal Series 2005かわさき現代彫刻展2005
stepping on Group Show 2004
Double Vision Two Man Show 2003
手描きので追加情報を書き込んでくれたところも
名物のかまの照り焼きをごちそうしてくれた千葉魚店さん
いつも元気な笑顔で迎えてくれたヒステリックミニさん
作業場所の提供、印刷、毎朝毎晩の搬入搬出と、とにかくお世話になった141さん
記念撮影すると聞くと、引き出しからうわさバッジを取り出し笑顔のコミナトさん
気持ちはよーくわかりますョ、エミディオさん
おじゃまする度に、沖縄のおいしいものを食べさせてくれたなかゆくいさん
たくさん話してくれた、気さくで温かい居酒屋ひろさん。撤収せずに今も楽しんでくれている
ヒアリングで得たネタをまとめて持って行くと、何度も読み返して修正してくれた加藤刃物店さん
錦章堂の奥さんは、おかみさん集団のリーダー。おかみさんパワー炸裂で四丁目を活気付ける
アルバムを持ってきて、たくさんお話ししてくれた浅久さん
たくさんの人たちが、立ち止まって興味深げにふきだしを読んでくれた
ふきだしに店が埋もれるほど貼らせてくれた錦章堂さん
植え込みのふきだしが、通りに統一感を与える
このまちのうわさを懐かしく思いながらひと休み
ひと休み中の人たちもうわさをつぶやく
地元紙の取材を受ける今野魚店
人気番組OH!バンデスに生出演
ラジオ番組にも生で
CATVにも登場
この地元テレビ局アナウンサーは次の日の朝の番組でうわさバッジを付けて出演したらしい
女子高生の制服とうわさマンのシュールな出会い
とにかく子どもたちに大人気のうわさマン
買い物客も興味津々
商店街の両端には東北工大生が作ってくれた巨大アンテナがアートフェスを告知
向こう側の人たちは信号待ちの間にこのイベントのことを知る
夕陽を浴びながら、うわさマンは今日もゆく
どれにしようかな〜
すっかりまちにとけ込むうわさマン
ちょっと怖がらせちゃったかな。。。
うわさマン誕生の瞬間!!!4月9日19時37分
試作品に納得した表情のCOLORSメンバー
いざ出陣!
こんな小さい子も「地球温暖化防止のために何か実行しようと思ってるらしい」
昔はいじめられていた彼と、足が蒸れてる彼女
3食カレーでもいいらしい
犬の世界でも、男は40かららしい
脱いでもスゴイらしい。。。
こんなかわいい子にダメだしはしません
まちに笑顔が生まれてます
どんどん作らないと追いつかないほど
オリジナルのうわさバッジ制作中
大人たちも楽しそう
いったい何枚作っただろうか。。。
競うようにバッジを選ぶ通行人
年齢に関係なく、政治への不満感は強いらしい
これからバイト、と言っていた女子高生集団
「シャレが通じないらしい」というバッジを選んだ女性。十分シャレが通じている
「自分のことで精一杯らしい」商店会の会長さん。商店街のことを考える余裕は出たかな?
このポスターにも貼って!と商店街のおかみさん
うれしいパクリ
本部に来た飲み屋のママさんが、バッジを指差し、アレとそれとこれ貼っといて!と言って立ち去った
この前で、娘のうわさを発見し驚く実行委員のお母さんと妹さんもいた
ぼくも参加してみようかな、と思ったかどうか、、、。それは定かではない
防犯上、毎晩撤収しなければならないのである
植え込みに設置したうわさパネルとうわさポールを商店街のおかみさん集団にプレゼント